ブログ

6.02 期末テスト対策はとっても大事

6月の中旬から各中学校の期末テストが始まります。

だいたいどの学校も9教科を3日間でやります。

これからの学習次第で期末テストの結果は大幅に

変わってきます。

 

そこで、今日は期末テスト対策についてのブログです。

 

このブログは、

(勉強ができるようになりたい生徒・保護者様だけでなく、

より良い人生を送りたい人にむけて書いています)

少しでも読者のみなさまに参考になれば幸いです。

価値が残せるよう頑張ります。

 

 

生徒たちのテスト勉強の方法は改善点が多い

 

生徒たちの学習の様子を見ていると、

もっとこうした方がいいなあと思える改善点がいくつも

あります。

例えば、

学校の提出物で真面目にすべての問題を自分の力で解こうとする生徒です。

これは、一見自分で考えて取り組んでいるので良さそうに思いますが、

成績上位(テストで90点以上を取っている生徒)なら有効です。

なぜなら、それだけの問題を解く力もあり、かける時間も少なくてすむからです。

 

しかし、平均点ぐらいしか取れない生徒がすべての問題、特に難しい

問題(応用)に取り組もうと思ったら時間はまったく足りませんし、

わからないから負荷がかかり、疲れてきます。

それでどうなるかと言えば、難しい問題に時間をとられ、時間がなくなり

基本問題を身につける時間がなくなります。

そして、テストをやってみると基本問題をいくつかミスをして落とし、

結局、あまり成果がでない、むしろ落ちることもあるという状況になります。

それで 「勉強しているのに成果が出ない・・・」とやる気がなくなります。

 

他の例としては、暗記するべきものを1回やったら終わりにしてしまう生徒。

これもよくあるもったいないパターンです。

残念ながら人間は忘れる生き物です。

これは、個人差は非常に大きいですが、

その日に覚えていたとしても次の日になれば忘れてきます。

それで、1回やって終わりにしてしまうと、

テストで

「あれ?!なんだっけ?」

となってしまい、うまく力が発揮できずに終わります。

 

などなど、改善すべき点がたくさんあります。

 

 

限られた時間に何を優先にするか

 

結局のところ、時間は限られていてやるべき教科は9教科もあり、

すべてをやるには相当時間がかかります。

よほど賢くて計画的に準備をしなければ、すべての教科と範囲を

おさえるのは至難の業です。

 

だからこそ、生徒のレベルに合わせてやるべきことを絞る必要が

あります。これはなかなか生徒自身が自分で判断するのは

難しいと思います。

それでも成績上位の生徒なら可能ですし、自分で自分のレベルや能力もわかっている

ので必要な努力や学習の仕方がわかっています。

だから成績がいいのは当然ですよね。

一応、参考までの成績ラインはやはり5教科400点以上ですかね。

 

特に成績が平均点レベルや以下の生徒は無理でしょう。

そもそもこのレベルの生徒は、勉強時間が明らかに少ないですし、

提出物をやって終わりの生徒も多々います。

ですから、こちらから指導をしてやるべき学習を伝え、

モチベーションを管理しつつ、根気よく指導しています。

 

さて、来週から期末テスト対策が始まるので

しっかりと指導して成績アップをさせていきたいと思います。

 

 

それではまた。

 

 

 

 

個別指導チェンジ塾 | 一人ひとりの可能性を引き出す!
https://change-juku.jp/


〒133-0073 東京都江戸川区鹿骨4-9-2 房州ビル2F
TEL:0120-91-5873