8.12 他塾の先生と情報交換
今日は、久しぶりに他塾の先生と
お茶を飲みながら交流してきました。
1年ぶりですね。
夏期講習が一段落したところで
いい気分転換になりました。
今日のブログは交流して気づいたことについて
書きます。
このブログは、
(勉強ができるようになりたい生徒・保護者様だけでなく、
より良い人生を送りたい人にむけて書いています)
少しでも読者のみなさまに参考になれば幸いです。
価値が残せるよう頑張ります。
生徒の様子をいろいろとうかがう
その先生の塾は葛飾区の金町にあり、
江戸川区ではないので、
夏休みが8月中まであります。
江戸川区は、27日から学校なので
休み期間も違います。
話題としては、やはり今の時期の受験生の様子
だったり、成績が伸びた生徒の特徴だったりなどを
情報交換しました。
やはり、自分の塾以外の生徒を知る機会は少ないので、
いい学びになります。
どうしても自分の塾の中だけだと、そのやり方だけに
固執してしまいがちなので、注意が必要です。
働き方改革にむけて今後工夫すること
塾の先生は、けっこう忙しい先生が多いです。
もちろん、個人塾の場合は、自分でどのぐらい
塾をやるかはその先生の裁量で自由なので
調整できます。
しかし、生徒の成績を上げるために
土、日を使って塾で勉強を教えている先生もけっこう
多いです。
交流させていただいた先生も、けっこう土、日も
塾をあけて補習をしたりしてお疲れ気味でした。
今、社会的に働き方が見直されています。
長時間やればいいのではなく、どうすれば
無駄を省いて、成果を効果的に上げることができるか、
塾もいろいろと考えていく必要はあるかなと
思いました。
交流させていただいた先生、ありがとうございました。